こんにちは。
武生の総社大神宮(おそんじゃさん)の「夏越の大祓」が、毎年7月1日に執り行われていたとは、これまで全く知りませんでした。
昨日は運良く定休日だったので、罪(つみ)・穢(けが)れを人形(ひとがた)に移し、焼き納めして参りました。
【茅の輪くぐり】神事は、夜7時スタート。
「水無月の夏越の祓する人は・・・」
と、ちょっと擦り切れかかったカセットテープの音声が流れてきたかと思ったら、神主様自らがマイクを握り、唄っておられました。
マイクとスピーカーの調子が今ひとつだった模様です。
今日もハリきって、夜9時までOPEN。
明日7/3(木)は、朝11時開店です。
皆様のご来店、心よりお待ちしてます!!
(POCKET DAILY STORE のブログ《ポケブロ》は、毎日更新中です。明日もぜひご覧ください。)