2016年4月18日月曜日

【2016.04.18】 10秒の壁・・・!?


こんにちは。
新年度入りして、半月が経過しました。
進学や就職などで、新たなスタートを切られた方も、沢山いらっしゃる事と思います。


先日、お取引先のメーカーさんへ、電話を掛けた時のこと。
「福井のポケット・デイリーストアーと申します。」

言いにくい言葉は、当然聞き取りにくくもあります。
電話に真っ先に出るのが仕事の新入社員の方が、当店の名前を知っている確率は、極めて低いのも現実で、一度で伝わる事はほとんどありません。


「もう一度お名前を・・・」
「ポケット・デイリーストアー」って噛みやすい名前を、敢えてゆっくり話すのは意外と大変です。







さて、“本日の一品”は、コチラ。
2016年秋冬のパリ・コレでも、名だたるメゾンがこぞって発表した、猫モチーフのポケット・Tシャツ。



ペットとして飼うなら犬派だけど、身に付けるなら断然ネコ派、という方。
実際、沢山いらっしゃいます。

一応、ポケットにモノは入りますが、何も入れないでおきましょう。
猫は身軽さが身上ですし・・・。










カラーは、掲載のオフ(左)とライト・グレー(右)の他、オートミールもございます。
¥3 ,500(税別)です。


今日もはりきって、夜9 時までOPEN。
明日4 /19(火)は、定休日でお店はお休みです。







(ポケット・デイリーストアーのブログ《ポケブロ》は、お店がお休みの日も毎日更新中です。明日もぜひご覧下さい。)


2016年4月17日日曜日

【2016.04.17】 「弱」から「最強」へ・・・!?


こんばんは。
昨日の日中は、心地良いそよ風だったのに、帰宅する頃には、春の嵐となっていました。

その内収まるだろうと思っていた強風は、結局一晩中吹き荒れ、風の音で今日は寝不足です。


まるで、扇風機の風量のスチッチを、カチッと切り替えたかのような、劇的な変化。
明日はまた、エアコンの運転モードを、暖房から冷房に変えたくらいの温度変化となりそうです。



さて、“本日の一品”は、コチラ。
この春は、トップス・ボトムス共に、テロテロ系アイテムがスマッシュ・ヒット。



今日ご紹介する、T/C素材のドルマンTシャツは、適度なゆとりと自然な落ち感で、着心地も抜群。
モード系のボディ・カラーと、さりげない手書き風のロゴとのコンビネーションもGOOD♪

カラーは、掲載のオフ(左)とブラック(右)の他、グレーもございます。
¥1 ,900(税別)です。










今日もはりきって、夜9 時までOPEN。
明日4 /18 (月)は、朝11 時開店です。
皆様のご来店、心よりお待ちしてます!!

(ポケット・デイリーストアーのブログ・サイト《ポケブロ》は、毎日更新中です。明日もぜひご覧下さい。)

2016年4月16日土曜日

【2016.04.15】 天然のBGM・・・!!


こんばんは。
日中は汗ばむ程の陽気となって、お店も窓やドアを開け放つ機会が多くなってきました。

店内では、BGMがエンドレスで流れていますが、曲と曲の切れ目のほんの数秒の間に、お店の外から、色々な音が聞こえてきます。

鳥のさえずり。
公園で遊ぶ、子供達の歓声。
近所の高校のグラウンドから届く、野球部の掛け声。
そして吹奏楽部の、楽器の音色。

風向きによっては、日野川を超えて、JRの電車が疾走する音まで、聴こえてくることも。






さて、“本日の一品”は、コチラ。
澄み切った青空に映える、水彩画風フラワープリントの、ノースリーブ・ブラウス。



軽快な透け感を活かすためにも、タンクトップの色決めが、スタイリングの肝。
ボトムは、少しロールアップして、足元を軽く見せるのがオススメです。

カラーは、掲載のオフ(左)とネイビー(右)の2 色。
¥2 ,900(税別)です。












今日もはりきって、夜9 時までOPEN。
明日4 /17(日)は、朝11 時開店です。
皆様のご来店、心よりお待ちしてます!!

(ポケット・デイリーストアーのブログ・サイト《ポケブロ》は、毎日更新中です。明日もぜひご覧下さい。)


2016年4月15日金曜日

【2016.04.15】 35Lと26L・・・!?

こんばんは。
昨夜、仕事を終え、実家に立ち寄ったちょうどその時、テレビからけたたましいサイレン音が鳴り響きました。

画面に、震度7 の表示が出て、キャスターの方の穏やかな表情も一変。
緊迫感が一気に高まりました。


いつ発生するとも知れない、地震や災害。
備えあれば憂いなし。

夜、トイレに起きる時に使っている懐中電灯は、電池が減ってきて、ボンヤリとしか灯りません。
もうほとんど使わなくなった登山用のリュックを、防災バッグに仕立てたのは、5年前のこと。
今夜帰宅したら、防災用品の総点検をするつもりです。



さて、“本日の一品”は、コチラ。
今日は、メーカーさんのショールームよりお届けします。



シワになりにくく、サラッとした肌触りが特徴の、強撚糸で編み上げたVネック・ニット。












肩口と身頃の編み地の切り替えや、背当て部分の配色が活きる、シンプルなデザイン。
初夏に向けてのレイヤード・スタイルの要となる逸品です。

カラーは、掲載の生成りの他、グリーンとネイビーがございます。
¥3,900(税別)です。



今日もはりきって、夜9 時までOPEN。
明日4 /16(土)は、朝11 時開店です。
皆様のご来店、心よりお待ちしてます!!

(ポケット・デイリーストアーのブログ・サイト《ポケブロ》は、毎日更新中です。明日もぜひご覧ください。)

2016年4月14日木曜日

【2016.04.14】 笛は吹かねど・・・。


こんばんは。
ここ数ヶ月、毎日愛用していた笛吹きケトルが、まさかの水漏れ発生!!

側面に小さな穴が開いてしまい、一晩置いておくと、コンロの周りは水浸しとなってしまいます。


amazonのギフトカードもあったので、この際思い切って、新しいやかんを新調しました。
(詳しくはコチラをご覧下さい)


笛は吹かないし、蓋もパチっと閉めるタイプではなく、載せるだけ。
把手(とって)の倒れる向きが、穴の開いたヤカンとは反対側だったりと、使い勝手はこれまでとは少々異なりますが、これ位なら10 秒で慣れてしまいます。


見た目通り、安定感抜群で、蓋もガバッと開いて、使いやすさも申し分なし。
お湯を沸かして、頂いた麦茶の味は、これまでのヤカンと全く同じでした。







さて、“本日の一品”は、コチラ。
昨シーズン、シャンブレーの素材でご好評を頂きましたワンピースの、2016年バージョンが入荷して参りました。



適度にルーズな肩周りや、ゴム&共布のリボン・ベルトなど、シンプルだけど、中々に凝ったデザインがGOOD♪
GWから初夏にかけてのお出掛けに最適な逸品です。

カラーは、掲載のサックス(左)とライト・ネイビー(右)の他、ベージュもございます。
¥2 ,900 (税別)です。












今日もはりきって、夜9時までOPEN。
明日4 /15(金)は、朝11 時開店です。
皆様のご来店、心よりお待ちしてます!!

(ポケット・デイリーストアーのブログ・サイト《ポケブロ》は、毎日更新中です。明日もぜひご覧下さい。)


2016年4月13日水曜日

【2016.04.13】 ビールにも「賞味期限」があるように・・・!?


こんばんは。
ポケット・デイリーストアーでは、クレジット会社発行の各種ギフトカードはもちろん、百貨店共通商品券や、クオカード、図書券、ビール券に至るまで、額面通り、お買い物にご利用になれます。


先日、商品券の精算をしていた時、有効期限が数日後に迫っているビール券を発見しました。


すぐに使ってしまおうと、お財布に入れたまま、その存在をすっかり忘れてしまい・・・。
先日、贈答屋さんでお買い物中、「ビール券には期限があります」のポスターを見て、思い出しましたが、時すでに遅し。

缶ビール1ケース分くらいのビール券は、紙くず同然となってしまいました。




さて、“本日の一品”は、コチラ。
適度な襟ぐりの開きがGOOD♪な、ドロップ・ショルダーT。




お袖は配色にして、こなれた印象に。
同じ色目の刺繍は、まるで手仕事で一針ひとはり縫い上げたような、温もりのある仕上がりとなりました。

カラーは、掲載のオフ(左)の他、ネイビーもございます。
¥1,900(税別)です。



今日もはりきって、夜9 時までOPEN。
明日4 /14(木)は、朝11 時開店です。
皆様のご来店、心よりお待ちしてます!!

(ポケット・デイリーストアーのブログ・サイト《ポケブロ》は、毎日更新中です。明日もぜひご覧下さい。)









2016年4月12日火曜日

【2016.04.12】 本日4/12(火)は、定休日でお店はお休みです。


こんにちは。
先週は、6 日の水曜日に臨時休業を頂いたので、週のスタートが木曜日となり、アッと言う間に、また定休日がやってきました。
僅か1 週だけの週休二日制ですが、一週間の時の流れが、随分と早く感じるものです。


先週までは、春日井へ通い詰め(WEBの旅)、今週からまた、島巡り(コチラもWEBの旅)再開です。

では、はりきって参りましょう!!
「小豆島へGO>」。






穏やかな瀬戸内の海を望む、オリーブヶ丘広場の一角にそびえ立つのは、真っ白な円筒が一際映える、一目見たら一生忘れられないような造形の滑り台。
『スパイラル スライド』 イサム・ノグチ



辺りが開けていて、展望台としても最高のロケーション。
バルコニーからの眺めは、得も言われぬ美しさです。

筒の内部の螺旋階段を登り、その筒を取り巻くように滑り降りる時、この滑り台の大きな愛に包まれているような、安心感を覚えます。
















そして、傍らはには、ポン・デ・リングと、チョコ・ファッションを、足して2 で割ったみたいな、巨大なドーナツ状の遊具
『プレイ スカルプチャー』 イサム・ノグチ

寝そべったり、歩いたり、くぐったりと、なんでもござれ。
遊ぶ人の想像力を問われる、フリースタイルの彫刻遊具です。











この日も猛暑日で、お昼過ぎのこの時点で、相当バテている様子。
遊具にもたれかかり、露天風呂にでも浸かっているようなポーズが、一番落ち着く様です。



(明日4 /13 (水)は、朝11 時開店です。皆様のご来店、心よりお待ちしてます。)