こんにちは。
昨日の定休日は、お昼から小浜まで出掛けてきました。
舞鶴若狭自動車道を走るのは、今回が初めて。
わだちの全く無い、フラットな道路を走るのは、快適この上なし。
景色は、・・・小浜まで14も連なる、トンネルがとても綺麗でした・・・。
敦賀ICまでは、ケチケチ作戦で、今庄越えの一般道経由。
ちなみに、敦賀~小浜の高速料金は、片道¥1,230也。
今回の目的地は、若狭の伝統工芸を体験できる、
「若狭工房」さん。
(詳しくは、コチラをご覧下さい)
数あるコースの中から、箸研ぎと和紙漉き(はがき3枚分)にチャレンジ♪
どちらも初めての体験でしたが、親切丁寧な職人さんやインストラクターの方の指導のおかげで、大満足の仕上がりとなりました。
昨日の定休日は、お昼から小浜まで出掛けてきました。
舞鶴若狭自動車道を走るのは、今回が初めて。
わだちの全く無い、フラットな道路を走るのは、快適この上なし。
景色は、・・・小浜まで14も連なる、トンネルがとても綺麗でした・・・。
敦賀ICまでは、ケチケチ作戦で、今庄越えの一般道経由。
ちなみに、敦賀~小浜の高速料金は、片道¥1,230也。
今回の目的地は、若狭の伝統工芸を体験できる、
「若狭工房」さん。
(詳しくは、コチラをご覧下さい)
数あるコースの中から、箸研ぎと和紙漉き(はがき3枚分)にチャレンジ♪
どちらも初めての体験でしたが、親切丁寧な職人さんやインストラクターの方の指導のおかげで、大満足の仕上がりとなりました。
若狭塗りの箸の研ぎ出しが、一人900円。
はがき漉きは、700円。
作ったお箸やはがきは、職人さんが仕上げをしてくれて、そのまま持ち帰りできます。
昨夜はさっそく、お箸に塗り込められた、アワビや卵の殻を眺めながら、和紙漉きの葉書を愛でつつ、晩御飯を頂きました。
はがき漉きは、700円。
作ったお箸やはがきは、職人さんが仕上げをしてくれて、そのまま持ち帰りできます。
昨夜はさっそく、お箸に塗り込められた、アワビや卵の殻を眺めながら、和紙漉きの葉書を愛でつつ、晩御飯を頂きました。
高速道路が開通したお陰で、お昼過ぎから出掛けても、十分に楽しむことが出来ました。
夏休みも、残すところあと僅か。
この夏の想い出創りに、若狭・伝統工芸の体験をぜひ。
絶対おすすめです♪
この夏の想い出創りに、若狭・伝統工芸の体験をぜひ。
絶対おすすめです♪
明日8/28(木)は、朝11時開店です。
皆様のご来店、心よりお待ちしてます!!
(ポケット・デイリーストアーのブログ・サイト《ポケブロ》は、毎日更新中。明日もぜひご覧下さい)
皆様のご来店、心よりお待ちしてます!!
(ポケット・デイリーストアーのブログ・サイト《ポケブロ》は、毎日更新中。明日もぜひご覧下さい)