港から徒歩30秒、平成10年オープンの 「琵琶湖周航の歌史資料館」。 歌にまつわる、様々な資料が展示してあります。 歌にちなんだお土産や、 今津の特産も勢揃い。 乗船料の割引チケットはコチラで。 |
琵琶湖の美しい自然と、周航のロマンを 情緒豊かに歌い上げた 湖の国、滋賀が誇るご当地ソング 「琵琶湖周航の歌」。 |
今津からだと、通常は1日4 往復。 繁忙期は臨時便もアリ。 でも、最終便は、竹生島への上陸時間はありません。 |
松林が続く、今津浜の水泳場。 遠方に、マキノ高原を望みます。 |
港の乗船場内の売店の様子。 昭和の風情が漂います。 |
竹生島、上陸。 6番まである「琵琶湖周航の歌」のうち、 第4番は、ここ竹生島の情景が読まれています。 |
宝厳寺までの石段は165段。 途中で振り返ると、 琵琶湖を一望できます。 |
![]() |
投げ込んだ「かわらけ」が 鳥居をくぐれば、願いが叶うそうですが、 かなり難易度高し。 |